HiroshimaUniv.
Graduate School of
Biomedical Sciences Department of
Ophthalmology and Visual Science
EN
MENU

平成28年(2016)教室業績

欧文論文

  1. Ikura M, Furuya K, Fukuto A, Matsuda R, Adachi J, Matsuda T, Kakizuka A, Ikura T: Coordinated Regulation of TIP60 and Poly(ADP-Ribose) Polymerase 1 in Damaged-Chromatin Dynamics. Molecular and Cellular Biology. 36(10): 1595-607, 2016
  2. Machida S, Hayashida R, Takaku M, Fukuto A, Sun J, Kinomura A, Tashiro S, Kurumizaka H: Relaxed Chromatin Formation and Weak Suppression of Homologous Pairing by the Testis-Specific Linker Histone H1T. Biochemistry. 55(4): 637-46, 2016
  3. Terao E, Nakakura S, Fujisawa Y, Fujio Y, Matsuya K, Kobayashi Y, Tabuchi H, Yoneda T, Fukushima A, Kiuchi Y: Time Course of Conjunctival Hyperemia Induced by a Rho-kinase Inhibitor Anti-glaucoma Eye Drop: Ripasudil 0.4. Curr Eye Res:1-5, 2016
  4. Kashiwagi K, Kogure S, Mabuchi F, Chiba T, Yamamoto T, Kuwayama Y, Araie M; Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study Group: Change in visual acuity and associated risk factors after trabeculectomy with adjunctive mitomycin C. Acta Ophthalmol. 94(7): e561-e570, 2016
  5. Noguchi A, Nakakura S, Fujio Y, Fukuma Y, Mori E, Tabuchi H, Kiuchi Y: A Pilot Evaluation Assessing the Ease of Use and Accuracy of the New Self/Home-Tonometer IcareHOME in Healthy Young Subjects. J Glaucoma. 25(10): 835-841, 2016
  6. Harada Y, Akita T,Takenaka J, Nakamura‐kadohiro Y,Tanaka J,Kiuchi Y: Reproducibility of optic disk evaluation in supine subjects with a Heidelberg Retina Tomograph II laser tomographic scanner. Clinical Ophthalmology.10:1617-1622, 2016
  7. Matsuura M, Hirasawa K, Murata H, Yanagisawa M, Nakao Y, Nakakura S, Kiuchi Y, Asaoka R: The Relationship between Corvis ST Tonometry and Ocular Response Analyzer Measurements in Eyes with Glaucoma. PLoS One. 11(8): e0161742, 2016
  8. Higashide T, Ohkubo S, Sugimoto Y, Kiuchi Y, Sugiyama K: Persistent hypotony after trabeculectomy: incidence and associated factors in the Collaborative Bleb-Related Infection Incidence and Treatment Study. Jpn J Ophthalmol. 60(4): 309-318, 2016
  9. Ko JA, Minamoto A, Sugimoto Y, Kiuchi Y: Down-regulation of semaphorin 3F in rat retinal ganglion cells in response to optic nerve crush. Cell Biochem Funct. 34(5): 378-384, 2016
  10. Nishisako M, Meguro A, Nomura E, Yamane T, Takeuchi M, Ota M, Kashiwagi K, Mabuchi F, Iijima H, Kawase K, Yamamoto T, Nakamura M, Negi A, Sagara T, Nishida T, Inatani M, Tanihara H, Aihara M, Araie M, Fukuchi T, Abe H, Higashide T, Sugiyama K, Kanamoto T, Kiuchi Y, Iwase A, Chin S, Ohno S, Inoko H, Mizuki N: SLC1A1 Gene Variants and Normal Tension Glaucoma: An Association Study. Ophthalmic Genet. 37(2): 194-200, 2016
  11. Nagasato D, Mitamura Y, Semba K, Akaiwa K, Nagasawa T, Yoshizumi Y, Tabuchi H, Kiuchi Y: Correlation between optic nerve head circulation and visual function before and after anti-VEGF therapy for central retinal vein occlusion: prospective, interventional case series . BMC Ophthalmology. 16: 36, 2016
  12. Nakamura-Shibasaki M, Latief MA, Ko JA, Funaishi K, Kiuchi Y: Effects of topical adrenergic agents on prostaglandin E2-induced aqueous flare and intraocular pressure elevation in pigmented rabbits. Jpn J Ophthalmol. 60(2): 95-102, 2016
  13. Yanagi M, Kiuchi Y, Yuasa Y, Yoneda T, Sumi T, Hoshikawa Y, Kobayashi M, Fukushima A: Association between glaucoma eye drops and hyperemia. Jpn J Ophthalmol. 60(2): 72-77, 2016
  14. Ishida W, Harada Y, Fukuda K, Fukushima A: Inhibition by the Antimicrobial Peptide LL37 of Lipopolysaccharide-Induced Innate Immune Responses in Human Corneal Fibroblasts. Invest Ophthalmol Vis Sci. 57(1): 30-9, 2016

欧文総説

  1. Kiuchi Y: Evidence-based medicine in glaucoma surgery. Taiwan Journal of Ophthalmology, 2016

和文著書

  1. 吉川知子: 小児眼科「小児診察のコツ」. 眼科診療マイスターⅠ 診察と検査. 254-257, 2016
    メジカルビュー社〔総編集:飯田知弘・中澤 徹・堀 裕一〕
  2. 近間泰一郎: 角膜共焦点顕微鏡. 眼科診療マイスターI 診察と検査. 76-79, 2016
    メジカルビュー社〔総編集:飯田知弘・中澤 徹・堀 裕一〕
  3. 近間泰一郎: 遷延性角膜上皮欠損. 今日の眼疾患 治療指針 第3版. 329-332, 2016
    医学書院〔総編集:大路正人・後藤 浩・山田昌和・野田 徹〕
  4. 井之川宗右、 近間泰一郎: 単純性角膜上皮欠損. 今日の眼疾患 治療指針 第3版. 329, 2016
    医学書院〔総編集:大路正人・後藤 浩・山田昌和・野田 徹〕
  5. 近間泰一郎: Thygeson点状表層角膜炎. 今日の眼疾患 治療指針 第3版. 328-329, 2016
    医学書院〔総編集:大路正人・後藤 浩・山田昌和・野田 徹〕
  6. 井之川宗右、 近間泰一郎: 点状表層角膜症. 今日の眼疾患 治療指針 第3版. 326-328, 2016
    医学書院〔総編集:大路正人・後藤 浩・山田昌和・野田 徹〕
  7. 戸田良太郎: 角膜厚測定. 今日の眼疾患 治療指針 第3版. 44-48, 2016
    医学書院〔総編集:大路正人・後藤 浩・山田昌和・野田 徹〕
  8. 木内良明: 角膜ヒステレシス. 前視野緑内障に向き合う-PPGを発見した時、どう考え管理するか-. 230-232, 2016
    文光堂〔編集:中澤 徹〕
  9. 戸田良太郎、 河津剛一: 血液網膜関門. 眼科診療クオリファイ 30. 328-332, 2016
    中山書店〔総編集:大鹿哲郎・大橋裕一〕
  10. 出口香穂里、 近間泰一郎: 角結膜の創傷治癒. 専門医のための眼科臨床クオリファイ 30眼の発生と解剖・機能. 144-152, 2016
    中山書店〔総編集:大鹿哲郎・大橋裕一〕
  11. 板倉秀記: 眼窩下壁骨折整復術. 専門医のための眼科診療クオリファイ 29眼形成手術. 326-330, 2016
    中山書店〔総編集:大鹿哲郎・大橋裕一〕
  12. 板倉秀記: 眼窩内壁骨折整復術. 専門医のための眼科診療クオリファイ 29眼形成手術. 320-325, 2016
    中山書店〔総編集:大鹿哲郎・大橋裕一〕
  13. 末岡健太郎、 嘉鳥信忠: コントラバス式顕微鏡について教えてください. 専門医のための眼科診療クオリファイ 29眼形成手術. 53-55, 2016
    中山書店〔総編集:大鹿哲郎・大橋裕一〕
  14. 末岡健太郎、 嘉鳥信忠: 眼窩の解剖. 専門医のための眼科診療クオリファイ 29眼形成手術. 23-33, 2016
    中山書店〔総編集:大鹿哲郎・大橋裕一〕
  15. 戸田良太郎: 角膜トポグラファー. 角結膜疾患の治療戦略. 1: 73-80, 2016
    医学書院〔監修:島崎 潤〕
  16. 近間泰一郎: 斑状角膜ジストロフィ. 一目でわかる眼疾患の見分け方上巻 角結膜疾患,緑内障. 14, 2016
    メジカルビュー社〔総編集:井上幸次・山本哲也・大道正人・門之園一明〕
  17. 戸田良太郎: 輪部デルモイド. 眼科疾患 最新の治療 2016-2018. 151, 2016
    南江堂〔総編集:大橋裕一・白神史雄・村上 晶〕
  18. 戸田良太郎: 白内障手術 眼内レンズの適応と選択. 前眼部画像診断A to Z. 1: 174-180, 2016
    メジカルビュ―社〔総編集:前田直之・大鹿哲郎・不二門尚〕
  19. 戸田良太郎: 角膜形状解析を知る 検査目的. 前眼部画像診断A to Z. 1: 106-113, 2016
    メジカルビュ―社〔総編集:前田直之・大鹿哲郎・不二門尚〕
  20. 木内良明: 眼科疾患 緑内障(手術療法). 今日の治療指針 2016版 私はこう治療している. 1487-1488, 2016
    医学書院〔監修:山口徹・北原光夫 総編集:福井次矢・高木 誠・小室一成〕

和文総説

  1. 宮城秀考: 加齢黄斑変性. 広島県内科会会誌. (17): 42-45, 2016
  2. 木内良明: 〔回答者〕Ⅲ先天性疾患・小児疾患 Q16発達緑内障を見逃さないコツを教えてください。. あたらしい眼科 ’16臨時増刊号 小児眼科 Q&A. 33(臨時増刊号): 213-216, 2016
  3. 地庵浩司、木内良明: 特集 緑内障点眼薬の基礎と臨床 2.プロスタグランジン関連薬の臨床. 眼科. 58(12): 1435-1440, 2016
  4. 沖本聡志、木内良明: 緑内障. 小児内科2016年48巻増刊号 小児疾患診療のための病態生理3. 48: 1059-1063, 2016
  5. 木内良明: Ocular Response AnalyzerとCorvis ST. 眼科2016年10月臨時増刊号 眼科検査の最新情報. 58(11): 1352-1356, 2016
  6. 井之川宗右、近間泰一郎: 角膜移植関連感染症. 臨床眼科増刊号 眼感染症の傾向と対策 完全マニュアル. 70(11): 300-305, 2016
  7. 戸田良太郎: 角膜疾患の画像解析. 医薬ジャーナル. 52(10): 5-9, 2016
  8. 杉本洋輔、木内良明: Preperimetric glaucomaの治療をどうするか. 眼科. 58(9): 943-950, 2016
  9. 地庵浩司: 4.チューブシャント手術の現状(1)―エクスプレス併用濾過手術. 眼科. 58(4): 363-368, 2016
  10. 近間泰一郎: 遷延性角膜上皮欠損. 眼科臨床エキスパート 角結膜疾患の治療戦略―薬物治療と手術の最前線―. 259-269, 2016
  11. 木内良明: 前房内チューブインプラント. 臨床眼科. 70(2): 178-184, 2016
  12. 近間泰一郎: 創構造の評価. 眼科手術. 29(1): 54-60, 2016

和文論文

  1. 横山健治、近間泰一郎、木内良明: 多局所網膜電図波形に対するコンタクトレンズ電極が及ぼす影響. 日本視能訓練士協会誌. 45: 315-321, 2016
  2. 板倉秀記: 特集 美しさを追求する眼形成 上眼瞼皮膚弛緩症に対する眉毛下皮膚切除術. 臨床眼科. 70(12): 1714-1717, 2016
  3. 徳毛花菜、宮城秀考、小林 賢、木内良明: アミロイド緑内障に対するチューブ手術. 眼科手術.29(4): 685-689, 2016
  4. 髙本有美子、山根 健、木内良明: 両耳側半盲を呈した視交叉炎の1例 . 眼科臨床紀要.9(7): 597-601, 2016
  5. 吉川知子、 中尾善隆、 木内良明: 緑内障患者における立体視機能. 日本眼科学会雑誌. 120(4): 303-309, 2016
  6. 小林 賢、 杉本洋輔、 柳 昌秀、 奥道秀明、 木内良明: 広島大学病院におけるバルベルト緑内障インプラントの術後成績. 臨床眼科. 70(3): 315-321, 2016

その他

  1. 谷戸正樹、相良 健、植木麻理: 超々高齢者の落屑緑内障. 臨床眼科. 71(1): 68-74, 2016〔編集:木内良明〕
  2. 植木麻理、相良 健、谷戸正樹: 血管新生緑内障に対する抗VEGF治療. 臨床眼科. 70(13): 1890-1897, 2016〔編集:木内良明〕
  3. 相良 健、植木麻理、谷戸正樹: 正常眼圧緑内障の診断と治療. 臨床眼科. 70(12): 1746-1753, 2016〔編集:木内良明〕
  4. 木内良明、石田恭子: 緑内障手術適応の明確化目指し. Japan Medicine 特別編集版vol 2, 2016
  5. 木内良明: 眼内腫瘍に対する治療の進歩. 日本眼科学会雑誌. 120(10): 671-672, 2016
  6. 沖本聡志、: 14.前房・隅角検査 2)トノグラフィー. 眼科検査ガイド 第2版. 450-451, 2016〔編集:木内良明〕
  7. 鈴木克佳、 狩野 廉、家木良彰: 高眼圧症 小児の高眼圧症への治療方針はどうしますか?.臨床眼科. 70(9): 1366-1371, 2016〔編集:木内良明〕
  8. 家木良彰、 狩野 廉、鈴木克佳: 原発閉塞隅角症の診断と治療 LIか水晶体摘出か?. 臨床眼科. 70(10): 1530-1535 , 2016〔編集:木内良明〕
  9. 木内良明、 藤本雅彦: 特集 基礎知識と種類を押さえれば患者指導が変わる! 点眼薬マスターガイド. 眼科ケア. 18(9): 5, 2016
  10. 狩野 廉、 家木良彰、 鈴木克佳: 原発開放隅角緑内障 治療を変更しなくてもよいでしょうか?. 臨床眼科. 70(8): 1193-1199, 2016〔編集:木内良明〕
  11. 金森章泰、 寺西慎一郎、 中倉俊祐: 眼圧の解釈―日内変動. 臨床眼科. 70(7): 1018-1025, 2016〔編集:木内良明〕
  12. 近間泰一郎: 抗腫瘍薬の多様化がもたらす眼障害―角膜障害を中心に. 日本眼科学会雑誌. 120(6): 417-418, 2016
  13. 金森章泰、 寺西慎一郎、 中倉俊祐: 若年者の急性閉塞隅角緑内障の原因と治療方法. 臨床眼科. 70(6): 820-827, 2016〔編集:木内良明〕
  14. 金森章泰、 寺西慎一郎、 中倉俊祐: 眼底OCTの診かた 緑内障と診断された乳頭低形成. 臨床眼科. 70(5): 648-659, 2016〔編集:木内良明〕
  15. 木内良明: 眼圧測定. メディカル・ビューポイント. 37(3): 1-2, 2016
  16. 中尾善隆、 近間泰一郎: 質疑応答/臨床一般 シルマーテストによるドライアイの診断基準は?. 週刊 日本医事新報. 4791(2月3週号): 62-63, 2016
  17. 内藤知子、 大鳥安正、 木内良明: 緑内障でしょうか?視野検査の診かた. 臨床眼科. 70(3): 270-274, 2016〔編集:木内良明〕
  18. 戸田良太郎: 専門診療科の選択ー教育主任の立場からー. 日本の眼科. 87(2): 54-55, 2016
  19. 木内良明、 大鳥安正、 内藤知子: 緑内障でしょうか?視神経乳頭の診かた. 臨床眼科. 70(2): 194-199, 2016〔編集:木内良明〕
  20. 戸田良太郎: 特集 私の駆け出し時代:新人時代こそ自身の基礎を形成する最良の時期. 銀海. 234(1): 29, 2016
  21. Kiuchi Y: Signals from the alpha 2 receptors suppress the flare and IOP elevation caused by PGE2. American Academy of Ophthalmology(AAO).ニュースレターネット配信, 2016
  22. 戸田良太郎: 勤務医の貢 専門診療の選択 教育主任の立場から. 日本の眼科. 87(2): 185, 2016〔編集:高野 繁〕